しながわ防災ジュニアプロジェクトとは

しながわ防災ジュニアプロジェクトとは

「品川区」の監修のもと制作したアイテムを「品川区教育委員会」から
全区立中学校・義務教育学校(後期課程)に配布する共創事業です。

しながわ防災ジュニア配布アイテム
しながわ防災ジュニアプロジェクト 配布アイテムイメージ

プロジェクト概要

品川区のハザード情報を教材に落とし込み、全区立中学校に配布し、授業に使用します。さらに、これらの教材やアイテムを生徒が自宅に持ち帰ることは、学校を通じてご家族に共有されます。そして、教材は授業を受け防災の知識とアイテムを持って帰った後に家族会議が行える内容になっています。家族の自助力と地域に広がった共助力が強化されることを見込みます。もし品川区に災害が起こった場合でも、自助共助の強化がされた状況であれば、行政の支援にも時間的猶予があり選択肢が増えます。このような好循環を目指します。
サークル
発行部数8,000部
配布先全区立中学校・義務教育学校(後期課程)
生徒数約5,000人
教材全学年に配布
配布方法全生徒に担当教師より配布
避難訓練や市民科で使用
配布日2025年4月1日
規格◯ 防災冊子:A4フルカラー(48ページ構成)
◯ 防災マップ:A2フルカラー
◯ オリジナル防災ボックス:A4フルカラー
◯ グッズ:付録 防災グッズ
◯ 防災アニメーション ※ストリーミングの配信 
その他配布先◯ 区役所 
◯ 協賛企業・団体など

配布アイテム

しながわ防災Jr.ブック表紙
しながわ防災ジュニアブック
しながわ防災ジュニアボックス
しながわ防災ジュニアボックス
しながわ防災キャラクター ジージョくんトイレ
しながわ防災キャラクター
ジージョくんトイレ

詳しくはこちら