
自分たちの「 まち 」は
自分たちで守る

『しながわ防災ジュニアブック』には、中学生の皆さんが「自助・共助・公助」について知識を深め、いざというときに自分で考えて行動できるようになってもらいたい、という願いを込めて作りました。
この冊子で学ぶ知識や行動は、自分自身の命を守るだけでなく、いざというときには、家族や友人、地域の人々の助けにもなります。ぜひ、学んだことを周りの人に共有し、時に、地域の防災訓練などの取り組みにも参加するなどして、防災の取り組みを広げてください。
また、『しながわ防災ジュニアブック』は、地域の防災を支えていただいている、企業や団体の方々の協力を得て作成しました。
皆さんが、地域防災を担う一員として成長し、災害に強い、未来の品川区を一緒に築いてくれることを期待しています。
品川区長

中学生の皆さんへ
大災害が発生した時、まず、自分の命と安全を守り、次に、身近な人を助け、さらに困っている人を助けるなど、地域に貢献することが大切です。
この「しながわ防災ジュニアブック」で正しい知識を身に付け、災害時には、自分ができることは何か、何をすべきかを考えていきましょう。
中学生の皆さんにはできることが、きっとあります。
大きな災害が起きた時、地域のつながりはとても大切になります。皆さんが、地域コミュニティの一員として、地域防災を担う大人となり、災害に強い未来の品川区を一緒に創っていってくれることを期待しています。
品川区教育委員会 教育長