品川区立大崎中学校にて「しながわ防災ジュニアプロジェクト」初回授業が実施されました。

生徒たち

2025年5月12日、大崎中学校にて「しながわ防災ジュニアプロジェクト」の初回授業が行われました。
本プロジェクトは、中学生が主体的に防災について学ぶことを通じて防災意識を高め、地域全体の防災力向上につなげることを目的に、品川区が推進している取り組みです。教材の制作および運営サポートは、株式会社ペガサスが担当しています。
大崎中学校は本プロジェクトの重点校となっており、今回はモデル校として初めての授業実施となりました。

品川区長

キックオフ授業には森澤区長、伊﨑教育長もご出席くださり、朝会後にはプロジェクトの紹介とともに、区長から生徒たちへ「自分たちの命を守る力を身につけてほしい」という力強いメッセージが届けられました。

生徒たち

授業では、防災アニメの視聴を通じて災害への備えの重要性を学び、生徒一人ひとりが自分ごととして防災を考えるきっかけとなりました。あわせて、品川区防災課からは、本プロジェクトの目的や今後の取り組みについての説明も行われました。

生徒たち

このたびの事業を視察させていただいた大崎中学校の皆様、品川区防災課の皆様に心より感謝申し上げます。
株式会社ペガサスは、今後も品川区の役に立てるように、防災教材の開発およびプロジェクトの運営に真摯に取り組んでまいります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次